※当記事には広告が含まれます
時間帯によって電気代が異なる電気料金プランまとめ

新電力は様々な電気料金プランが選べるようになりました。

その中でも特に人気の料金プランが、「夜間割引」をはじめとした、時間帯によって電気代が安くなるプランです。

 

今回は、時間帯によって電気代が変動する料金プランについて調べてみました。

時間帯によって安くなる理由

一日を通した電力使用量は、朝から日中に向けて増えていき、夜から朝に向けて少なくなっていきます。電気は、備蓄しておくことができないという特性を持っています。

そのため、発電したらその電力を100%使い切るのが電力会社にとって理想的なのです。

 

夜間に電力の発電量をできるだけ稼働を止めないほうが発電効率はいいのです。

電力会社としては可能な限り供給量を変えたくないわけです。そうしないと原価率が高くなってしまうからです。そのため、夜間の方が電力が多くなり逆に消費量が少なくなります。

 

こういった背景もあって、電力消費が少ない時間帯の料金を安くして、その時間帯での電力消費を促進する料金プランを電力会社が出しているのです。

時間帯によって変動する料金プラン

東京電力

東京電力は、2種類の夜トクプランがあります。

 

「おトクなナイト8」では電力量料金が安い夜間料金を23時から翌朝7時までの8時間です。

「おトクなナイト10」では22時から翌朝8時になっています。夜間しか自宅にいないという方に向いています。

 

夜トク8と夜トク12は深夜時間に電力消費が集中する場合は夜トク8のほうがおトクですが、生活スタイルに合わせて契約するようにしましょう。

中部電力

中部電力では、スマートライフプランというプランがあり、ナイトタイムを3つのプランから選べます。朝に電力を消費する場合と夜に電力を消費する場合とでプランの内容を変更することができます。

 

「スマートライフプラン」は22時~翌8時まで安くなります。

「スマートライフプラン(朝とく)」は23時~翌9時まで安くなります。

「スマートライフプラン(夜とく)」は21時~翌7時まで安くなります。

 

夜間の電気代はかなり安くなりますが、その分昼間の電気代は高くなるので、夜間しか自宅にいないという方におすすめできるプランです。

関西電力

関西電力では、時間帯別電灯という2つプランから選べます。

 

昼間時間7時から23時までと夜間時間23時から翌朝7時までの時間帯で電気料金が異なるプランです。

 

夜間は安く、昼間は高くなるので、夜間の使用量の割合が多いほど電気料金は安くなります。

 

新電力についてもっと知りたい人におすすめ!

参考比較サイト:電力自由化で選べる電気料金プラン比較!エネチェンジ

参考比較サイト: 新電力人気ランキング NPCプラン

参考比較サイト:電気料金をまとめて比較 価格.com

おすすめの記事