
目次
下町でんきとは?
下町でんきは、プロパンガスの供給やリフォーム・リノベーション事業などを行う株式会社トーセキが販売する電力会社です。
下町でんきならではの特徴としては、東京下町の活性化を目的として、さまざまな商店街やお祭りなどの催し物に対して、売上の一部を寄付するなどの活動を行っています。地域にある電力会社を利用することで、今までと同じ品質の電気が利用でき、料金もおトクに地域貢献できます。
下町でんきの料金プラン
下町でんきでは、東京電力の従量電灯Bに相当する「下町電灯B」と従量電灯Cに相当する「下町電灯C」と低圧電力に相当する「下町動力」の3プランを用意しています。
下町電灯B
東電差は赤で表示しています。
種別・区分 | 下町でんき料金(税込) | 東京電力料金(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金(1契約につき) | 30A | 800.28円 (-42.12円安い) | 842.4円 |
40A | 1067.04円 (-56.16円安い) | 1123.2円 | |
50A | 1333.80円 (-70.2円安い) | 1404円 | |
60A | 1600.56円 (-84.24円安い) | 1684.8円 | |
電力量料金(1kWhにつき) | 最初の120kWhまで (第1段階料金) | 18.54円 (-0.98円/kWh安い) | 19.52円 |
120kWhをこえ300kWhまで (第2段階料金) | 24.70円 (-1.28円/kWh安い) | 25.98円 | |
上記超過 (第3段階料金) | 28.52円 (-1.5円/kWh安い) | 30.02円 |
下町電灯C
東電差は赤で表示しています。
種別・区分 | 下町でんき料金(税込) | 東京電力料金(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金(1契約につき) | 1kVA(単位) | 266.76円 (-14.04円安い) | 280.8円 |
電力量料金(1kWhにつき) | 最初の120kWhまで (第1段階料金) | 18.54円 (-0.98円/kWh安い) | 19.52円 |
120kWhをこえ300kWhまで (第2段階料金) | 24.70円 (-1.3円/kWh安い) | 26円 | |
上記超過 (第3段階料金) | 28.52円 (-1.68円/kWh安い) | 30.2円 |
下町動力
種別・区分 | 料金(税込) | |
---|---|---|
基本料金 | 1kW(単位) | 1046.52円 |
電力量料金(1kWhにつき) | 夏季 | 16.21円 |
その他季 | 14.73円 |
一般家庭向けは従量電灯Bになります。
基本料金・電力量料金のすべてにおいて東京電力の従量電灯Bより安く設定されています。そのため、基本的には切り替えによって電気代が安くなります。
下町電灯Cは店舗や事務所などの事業者向けに東京電力の従量電灯C相当で、6kVA(60A)以上から利用可能です。
下町でんきの提供エリア
現在契約可能エリアは東京電力エリアで
千葉県、 埼玉県、 山梨県、 東京都、 栃木県、 神奈川県、 群馬県、 茨城県、 静岡県の契約ができます。
下町でんきの口コミ
現在2019年4月11日時点ではネットやツイッターなどで下町でんきの口コミ評判は見つかりませんでした。
まだまだ利用者が少ないのかもしれません。また改めて口コミ評判が見つかりしだい紹介していこうと思います。
下町でんきのキャンペーン
下町でんきに申し込みで電気料金1ヶ月分無料or基本料金6ヶ月無料!
2019年4月30日まで、下町でんきへの申し込みで「料金1ヶ月分無料」または「基本料金6ヶ月間無料」のいずれかの特典が選べるキャンペーンを実施しています。
親戚や友人の紹介で5,000円分のクオカードプレゼントキャンペーンがあります
新規に紹介すると紹介した方、された方に5,000円分のクオカードをプレゼントもらえるというキャンペーンを実施しています。
また、キャンペーンの詳細は詳しくは書かれていませんが重要事項説明書のページに
解約手数料
原則として解約手数料はございません。但し、キャンペーン適用時の1年未満の解約に関しは5,000円(税別)が発生いたします。
上記のように書かれていてどこの会社も一緒ですがキャンペーンだけ利用してすぐに解約はできないようになっています。
キャンペーンを利用して解約するときは利用期間に気を付けて注意することをおすすめします。
下町でんきのまとめ
下町でんきのポイントまとめ
- 提供エリアは東京電力エリアのみ契約できます。
- キャンペーンがお得!
- 契約期間は1年で解約金無料です、ただしキャンペーンを利用していると1年以内の解約で5,000円の違約金が発生します。
下町でんきは東京電力よりは電気料金が安くはなりますがこれと言っておすすめする電力会社ではありません。
強いて言えば紹介で5,000円分のクオカードプレゼントキャンペーンや電気料金1ヶ月分無料or基本料金6ヶ月無料などは他社キャンペーンの中でもいい方だと思います。
他には東京下町の活性化を目的として、さまざまな商店街・お祭りなどの催し物に対して、売上の一部を寄付するなどの活動を行っていて地域にある電力会社を利用することで、地域経済への貢献ができます。