
大阪ガスとは
大阪ガス株式会社は、近畿地方に本店を置くガス会社です。
都市ガス販売の他、電力や再生可能エネルギー発電の普及のためとして電源開発にも力を入れています。
その大阪ガスが数か月ほど前に新しい電気料金プラン「応援プラン」をスタートさせたので紹介してみたいと思います。
🔽大阪ガスの公式サイトはこちら🔽
昨年から電力の価格高騰が続いており、大手電力会社や新電力による電気代の値上げが相次いでいます。
今回紹介する「応援プラン」は、そうした中で電気料金プランを見直すことにより、無理なく快適に節電生活を応援したいとの思いから生まれたプランとなっているそうです。
新料金プラン「応援プラン」
大阪ガスは2022年10月3日より、新料金プラン「応援プラン」の受付をを関西エリア限定でスタートし、国の節電プログラム促進事業と合わせて独自の節電応援キャンペーンを実施しています。
新料金プランとなる「応援プラン」の内容を調べてみると。、ライフスタイルや個々のニーズに合わせて3つの料金メニューが用意されています。
「新生活応援プラン」
「ファミリー応援プラン」
「ソーラー応援プラン」
今回は、このうち新生活応援プランに付いて紹介します。
新生活応援プラン
新生活応援プランは、この春に引っ越しするなど、新生活を始められる方におすすめの電気料金メニューです。
電気とガスのセット契約で新生活セット割が適用されるため、基本料金が完全無料になります。
新生活応援プランの基本料金は月額200円なので、年間だと2,400円お得になることがわかります。
ただ、実際の電気代は以前からあるベースプランA-Gや関西電力のなっトクでんきと比較してあまり変わらないことがわかりました。
電力会社比較サイトのNPCプランで比較シュミレーションしてみた結果がこちらです。
4月の一人暮らし平均200kWhでの計算
関西電力(なっトクでんき) | 5,621円 |
関西電力(eおとくプラン) | 5,731円 |
大阪ガス(新生活応援プラン) | 5,820円 |
電気使用量が月200kWhの場合、関西電力と比べて若干高いとはいえ、ほとんど同じ価格であることがわかります。
NPCプランの方でも「新生活応援プラン」の記事があります。
こちらの記事でも新生活応援プランの料金はあまり変わらないとありました。
大阪ガスの「新生活応援プラン」の電気料金の水準は、従前のベースプランA-Gや関西電力の電気ガスセットプラン(なっトクでんき)やeおとくプランと比べても、そう大きくは変わりません。
その他の応援プランは?
ファミリー応援プラン | ソーラー応援プラン |
ファミリー応援プランは、電気の使用量が多い家庭におすすめの料金メニューとなっています。 使用量が多くなりがちな家庭にお得なプランです。 |
ソーラー応援プランでは太陽光発電システムの無料設置サービス「スマイルーフ」で自家発電した電気を利用できます。 太陽光発電の導入費用を抑えて、安価な電気を利用したい方におすすめの料金メニューです。 |
太陽光発電サービス「スマイルーフ」とは
太陽光発電を導入したいけど初期費用が高かったり、料金プランが複雑でよくわからないといった方におすすめのサービスです。
ご自宅の屋根に設置する太陽光発電システムの導入費用は無料
運用や保守などのメンテナンスも無料で管理してくれますし、太陽光システムは15年後に無料でもらえます。
まずは気軽に問い合わせてみましょう。
スマイルーフのみの導入ではなく、ソーラー応援プランと一緒に利用したほうがよりお得になるようです。
🔽スマイルーフについてはこちら🔽
スマイLINKはどんなサービス?
上記で紹介した「スマイLINKボーナス」を利用するためのスマイLINKはどんなサービスなのか紹介していきます。
「スマイLINK」は、大阪ガスが提供しているサービスで、テレビ画面からオンラインショッピングができたり、
ガス機器や水回りの修理、ハウスクリーニング、家事代行など困ったときに利用できます。
他にも自宅にいながら医師によるオンライン診療サービスなどを利用することができます。
🔽スマイLINKについてはこちら🔽
マイ大阪ガスの登録も必要に
「スマイLINKボーナス」をもらうには、「スマイLINK」の他に「マイ大阪ガス」への登録も必要です。
マイ大阪ガスとは、料金チェックやネットショッピングなどのサイト利用で貯まるポイントの会員サイトです。
本会員登録やガス・電気セット契約、LINEとの連携などでポイントが貯まります。
普段利用している通販サイトもトクトクモール経由で「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」などを利用するとポイントが貯まります。
貯まったポイントは、楽天ポイント、dポイント、Tポイント、Pontaポイントなどのと交換できます。
また、豪華商品が当たるキャンペーンにも応募ができたり、
社会課題に取り組むNPOなどを応援にも使えます。
その他にもマイ大阪ガスでは、電気料金や使用量がWEBで確認できます。
「でんきデイリーレポート」では、過去2年間の各月の料金・使用量をグラフで分かりやすく比較できます。
「でんき使用量アラート」で、使いすぎないように設定でき超えた場合や超えそうな場合に、メールで知らせてくれます。
スマイLINK TV Stick
「新生活応援プラン」にお申し込みの方は、「スマイLINK TV Stick」への申し込みで、
Netflixなどのサービスを3ヵ月間無料で楽しむことができます。
「スマイLINK TV Stick」の端末は永久保証つきなので、
故障時は無償で交換や故障がなくとも5年ごとに新しい物と交換して貰えます。
シンプルプラン | Netflix スタンダードプラン | Netflix プレミアムプラン | |
月額料金 | 390円 \3ヵ月間無料/ |
1490円 \3ヵ月間無料/ |
1980円 \3ヵ月間無料/ |
Netflix | スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
同時視聴台数 | デバイス2台まで同時視聴OK | デバイス4台まで同時視聴OK | |
その他のサブスク | Amazon Prime Video、U-NEXT、DAZN、AbemaTV、Spotify | ||
メディカルサポート24 | オンライン診療と24時間365日の電話相談が無料 |
いっとくパス
いっとくパスとは、加盟店での利用で使えるお得なデジタルチケットです。
「クーポン」と「商品券」の2種類があります。
スマイLINK TV Stickの利用者は、いっとくパスのクーポンが使い放題などで何度でも使えます。
フード一品無料やドリンク一杯無料、割引などのクーポンがあります。
その他にも、スマイLINKのサービスが用意されています。
住ミカタ・サービス
暮らしのトラブル時に役立つ「駆けつけサポート」や「防災・防犯サービス」などがあり、
ガス機器や水回りの修理、ハウスクリーニング、家事代行など困ったときに利用できます。
メディカルサポート24
自宅にいながら医師による夜間休日オンライン診療サービスや
24時間365日いつでも無料で電話対応してくれるメディカルサポート24を利用することができます。
最後に
新生活応援プランの料金は、関西電力などとほとんどかわらず利用できます。
料金自体にはお得はありませんが、スマイLINKでお得なサービスを受けられます。
スマイLINKボーナスやスマイLINK TV Stick、いっとくパス、住ミカタ・サービス、メディカルサポート24などを利用できます。
これから新生活を送る方は候補の一つとして新生活応援プランを考えてみてください。
🔽大阪ガスの電気の公式サイトはこちら🔽